ピクチャーキッズカリキュラム 2023年4月~2024年3月
[2016年1月~2017年3月] [2017年4月~2018年3月] [2018年4月~2019年3月] [2019年4月~2020年3月] [2020年6月~2021年3月]
カリキュラム
|
内容
|
||
20234月
|
扉の向こう① | 「扉」の絵を描いて切り抜いて開閉できるようにしました |
![]() 扉の向こう |
扉の向こう② | (つづき)扉を開けた向こう側の世界を想像して描きました | ||
5月
|
花火のオブジェ① |
黒い円形の紙にキラキラの紙を貼って花火の広がりを表現しました |
![]() 花火のオブジェ |
花火のオブジェ② | (つづき)裏面も同様に花火の広がりを作り台座を付けました | ||
6月
|
カラフル吊るし飾り |
様々な技法で染めた和紙に絵を描きラミネート加工したものを切り抜いてモビールのような吊るし飾りを作りました |
![]() 天の川 |
天の川 | 夜空に浮かぶ天の川や星座のイメージをスパッタリングやステンシルの技法で表現しました | ||
7月
|
ゴーヤレリーフ① |
本物のゴーヤを観察して紙粘土で半立体的に作りました |
![]() ゴーヤレリーフ |
ゴーヤレリーフ② | (つづき)着色して仕上げました | ||
8月
|
ストロー画① |
下描きをもとにストローを切って並べて絵をつくりました |
![]() ストロー画 |
ストロー画② | (つづき)ストローのつなぎ目を接着して仕上げました | ||
9月
|
マカロニレリーフ① | マカロニを使って半立体的な作品を作りました |
![]() マカロニレリーフ |
マカロニレリーフ② | (つづき)着色して仕上げました | ||
10月
|
プラバンステンドグラス① | 下絵からプラバンにトレースして輪郭線で絵を描きました |
![]() プラバンステンドグラス |
プラバンステンドグラス② | (つづき)輪郭線の中を着色して仕上げました | ||
11月
|
油絵 静物画① | 自分で選んだモチーフを組み合わせてキャンバスに油絵具で描きました |
![]() 油絵 静物画 |
油絵 静物画② | (つづき)さらに油絵具を塗り重ねて仕上げました | ||
12月
|
BOXハウス① | シンプルな家の形を展開図から作り、家の内側と外側の絵を描きました |
![]() BOXハウス |
BOXハウス② | (つづき)組み立てたり飾りを付けたりして完成させました | ||
2024
1月 |
龍の巻物 | 干支にちなんで龍を描いて巻物に仕立てました |
![]() 龍の巻物 |
オイルパステルスクラッチ | オイルパステルを二層に塗ってスクラッチして絵を描きました | ||
2月
|
小枝のメモホルダーボード① | コルクボードに小枝を貼り付けてメモやハガキのホルダーを作りました |
![]() 小枝のメモホルダーボード |
小枝のメモホルダーボード② | (つづき)組み立てて完成させました | ||
3月
|
フォトフレーム | 写真を飾るための額縁を作りました |
![]() フォトフレーム・桜のポストカード |
桜のポストカード | 桜をテーマにポストカードを複数描きました |