浦和造形研究所

Jr.アーティストクラス

 塾やクラブが忙しくたって「造形だけはやめない」という根性者や、21世紀のピカソをめざす隠れた天才たちが楽しく質の高い作品を創り続けています。
 10才頃からの観察力と創造力の発達は目覚ましいものがあります。
 無理なくデッサン力を身につけ、本格的な素材と技法を体験することで、表現力という裏付けを得た彼等の可能性は更に飛躍します。
小学6年生以上(小学生クラス会員の場合は4年生以上)の対象のクラスです。

Jr.アーティスト 週間スケジュール

1クラス120分6名までの少人数で指導しています
  17:30-
-19:30

岡本
  17:30-
-19:30

古内
17:30-
-19:30

大須賀
15:15-
-17:15
×
14:00-
-16:00
×
吉武
講師の上にある○・×は体験授業の可不可になります(2023/01/17時点)

ジュニアアーティスト カリキュラム参考作品

3月2週目「デザイン〇〇立て」
3/10-3/30

Jr.アーティスト 体験授業のご予約

体験予約受付パソコン・タブレットの方 体験予約受付スマートフォンの方
現在(2023/01/17)、土15:15 日14:00のクラスは定員人数の調整のため体験・入会を止めさせていただいております。
小学6年生から中学生や高校生のお子さまのための体験クラスになります。
Webからの無料体験のお申込は二日後の授業からになります。
前日や当日に体験されたい場合はお電話にてお問い合わせください。

Jr.アーティスト カリキュラム

本格的な道具、技術、素材を用いて幅広い表現方法を学べるようなカリキュラムを組んでいます
内容
3月 プラ板雪の結晶
プラ板素材で雪の結晶を表現します
デザイン〇〇立て(1)
普段使っている身近なものを立てたり掛けたり置いたりするものを作ります
デザイン〇〇立て(2)
普段使っている身近なものを立てたり掛けたり置いたりするものを作ります
デザイン〇〇立て(3)
普段使っている身近なものを立てたり掛けたり置いたりするものを作ります
4月 桜満開
満開の桜をスケッチやイメージで描きます
深海探検丸(1)
深海探査船を想像して作ります
深海探検丸(2)
深海探査船を想像して作ります
キャラデザイン
自分で考えたカッコイイ、カワイイキャラクターを描きます
5月 煮干し(1)
煮干しをじっくりと観察して描きます
煮干し(2)
煮干しをじっくりと観察して立体を作ります
煮干し(3)
煮干しをじっくりと観察して立体を作ります
たくさんの〇
絵具の混色を考えながらいろいろな〇で模様を描きます
6月 鳥を描く(1)
剥製の鳥を観察して描きます
鳥を描く(2)
剥製の鳥を観察して描きます
鳥を描く(3)
剥製の鳥を観察して描きます
型つむり
石膏などを使ってカタツムリを表現します
[→以前に行ったカリキュラム]
※がついたカリキュラムは12月に行うZOKEI展への出品予定の為、作品をお預かりいたします。
現在制作している制作風景の写真などはFacebookなどに掲載しています。
ご興味がございましたら浦和造形Facebookをご覧ください。

料金体系

※各教室とも入会時に授業料・維持費は1ヵ月分前納となります。
入会金(入会時のみ) 11,000円
設備費(入会時のみ) 6,600円
Jr.アーティストクラス(月々)
11,000円
Jr.アーティスト隔週クラス(月々) 7,700円
維持費(月々) 550円
展覧会費(月々) 550円

←1つ前へ戻る

Menu

  1. 子ども造形教室
    トップページ
  2. ●コスモクラブ●
  3. ●アートキッズ園児●
  4. ●アートキッズ小学生●
  5. ●ピクチャーキッズ●
  6. ●Jr.アーティスト●
  7. 子ども造形教室内
    のご案内
  8. イベントや
    セミナー情報
  9. 子ども造形教室
    講師紹介
  10. 今までに行なった
    カリキュラム
  11. 入会・受講料の
    ご案内
  12. TEL:048-862-4464
    メールでお問合せ